ポイ活アプリ記録

アプリの記録

東方ロストワード プレイヤーレベル100まで

 

チュートリアルが終わったらホーム画面左下の仲間から所持キャラにカードを装備

f:id:hankakusan:20210405194949p:plain

 

f:id:hankakusan:20210405195008p:plain

最初の装備はオススメでいい

これで少しだけステータスが上がるので多少は進めるのが楽になる。と思う。


ある程度進めたら特性で命中が上がるカードを装備すると勝てることが多くなります。

f:id:hankakusan:20210509182524j:plain

f:id:hankakusan:20210509201424j:plain

命中が上がるカードを1枚でも付けていれば攻撃が外れることは殆どなくなるのでガチャで引いたら即付けましょう。

 

 

施設のレベル上げ

プレイヤーレベルによって施設レベルの上限がありますが10レベル単位で上げられるので気づいたらレベルを上げましょう。

施設はプレイヤーレベル80で最大にできます。

f:id:hankakusan:20210405200714p:plain

おやしろは霊Pという他ゲームでいうクエストに入るためのスタミナ

賽銭箱はガチャを引いたりキャラを育成するのに必要なアイテム

寺子屋はキャラクターレベルアップ

道場はスキルレベルアップ


 

 

まずは探索の序章をクリアする

序章をクリアするとフルオートと戦闘2倍速ができるようになるので楽に進められるようになる。

フルオートと言っても戦闘を自動にやってくれるだけでステージの入り直しは自分で押す必要があります。

 

フルオートは戦闘画面上部、2倍速は戦闘画面上部メニューから。

f:id:hankakusan:20210405195335p:plain

 

 

序章が終わるとメインストーリー1章とイベントが現れますが最初はメインを進めていきます。 

1章2節をクリアするとおつかいができるようになります。

f:id:hankakusan:20210405200104p:plain

f:id:hankakusan:20210405200124p:plain

おつかいは基本どれでもいいと思いますが、霊Pをもらえるところに行かせるのが一番良い気がします。

左下のおつかい可能数は一日にできる回数上限ではなく、同時にできる回数上限なので特に気にする必要はありません。

 

4つ目の施設、寺子屋を使えるようになるのが1章4節1話クリア後からなので一日目はそこを目標に進めていくといいです。 2時間もかかりません。

 

 

メインが詰まったらイベントをやりましょう。

イベントも進められるとこまで進めてイベントポイントを稼ぎます。

案件をやってる期間はこのイベントが最初に来てました。

f:id:hankakusan:20210405204207p:plain

このイベントの場合、ステージをクリアしたときにもらえるアイテムのポイントで霊Pや育成アイテムがもらえる仕組みだったのでイベントをフルオートでずっと回してました。

同ランク帯だとメインよりイベントの方がもらえる経験値が多いのでキャラのレベル上げも兼ねてイベントを周回した方が効率がいいです。

 

 

スタミナ

霊Pを消費してストーリーを進めていきますが、所々ゲストを連れて行かなくちゃいけなく、ゲストもまた霊Pを消費するのでなるべく霊Pを消費しない編成を組みましょう。

 

ステージを進めるときの組み方は前衛3体だけにして後衛には1体も置かないようにするといいです。

前衛1体や2体でも勝てるステージがありますが最初はレベル上げも兼ねて余裕を持って編成した方がステージを進めるのが楽になります。

 

霊Pは基本的におやしろ、イベント、おつかいでしか手に入らないので、イベントの簡単に倒せるステージを回しつつメインを進めていくというやり方をします。

絵札をおわかれしてももらえるが微々たるものなので手間を考えればやる必要はない。 ただ華片がもらえるので育成で必要になればいらない絵札とおわかれすればいいと思います。

 

 

 

周回するステージ

メインはこの1-5-2が敵のHPが高く、攻撃も強いのでここまで到達したらキャラを育成しないと勝てません。f:id:hankakusan:20210405223846p:plain

 

なので1-5-2に勝てるまではメインの1-3-2こごえるしまかイベントのノーマルを周回します。

このゲームは同じランク帯のステージによる経験値差がほとんどないので、速く周回できるクエストを選んだ方が結果的に早く終わります。

 

春の剣まつりイベントだとノーマルの一番下がプレイヤー経験値72、イベントアイテム95に対し、一番上のステージのプレイヤー経験値が79、イベントアイテム110でキャラクター経験値も一番下が435、一番上が475と大差ないので、レベルが低い間は3waveで時間のかかるところより1waveかつワンパンで済む一番下を周回した方が時間効率が良いです。

 

ある程度レベルが上がってきたらイベントノーマルの上の方にある1waveだけのステージに変え、ハードがフルオートで勝てるレベルまで強くなればハードの1waveステージに変え、と周回するステージを変えていきます。

基本はやはり経験値が多く、霊Pも交換できるイベントステージです。

 

ステージ型イベントがない期間はメインを周回するしかないですが、こちらも1waveで終わるステージを周回します。

 

具体的にはハード1-3-3(経験値77)

f:id:hankakusan:20210428083448p:plain

 

ハード2-1-2(経験値77)f:id:hankakusan:20210428083550p:plain

 

使ってたキャラはこれ

f:id:hankakusan:20210428083708p:plain

自分の場合、コスト5のときはハード1-3-3、コスト8(3回突破済み)のときはルナティック1-3-3(経験値117)を周回して1〜3ターンで安定して勝ててました。

 

ほかに1waveステージだとハード1-5-2がありますが、単騎かつ低コストだと安定して勝てないので選択肢には入りません。

 

別にこのキャラじゃなくても自分の手持ちで強いキャラや相性のいいキャラが育っていればそれを使えばいいですが、敵が一体しかいないことから単体攻撃持ちで攻撃が高いキャラを選ぶといいです。

 

ただ、どちらのステージも最初は単騎ではなかなか勝てず、複数で挑まないといけません。

複数で回すとなると霊Pの消費がはやく、霊Pを集める分時間がかかるので、やはりすぐに低コストで単騎周回できるようになるイベントステージを周回してイベント期間中にある程度プレイヤーレベルを上げてしまうべきです。

 

イベントは2週間に1回の頻度で新しいのが行われますが、全てがステージ型ではなく、劇場型イベントという紙芝居を開けていくだけのイベントもあるので、公式サイトや公式Twitterを見てステージ型のイベントが行われるタイミングを見計らって始めると少しは楽になります。


 

 

キャラ育成

昇格はランクを昇格でき、スキルか特性が付与されf:id:hankakusan:20210405234211p:plain

 

強化はキャラクターのステータスアップができます。

f:id:hankakusan:20210405234245p:plain

 

強化、昇格は気にせずいつしてもいいですが、突破と覚醒は1回ごとにそれぞれキャラの消費霊Pが1増えていくので簡単なステージを周回する場合はなるべく上げず、強化と昇格だけにしましょう。

1-5-2以降やイベントステージを先に進める時のみ上げればいいです。

 

また、覚醒はカード威力とステータスを上げられますが、突破は使えるスキルが増えてなおかつ覚醒よりステータス上昇が大きいのでランダム性が高い威力上昇よりステージを進めやすく、消費霊Pを抑制するためにも覚醒はせず突破だけをしましょう。

 

 

やる気

何度も戦闘をするとキャラクターのやる気が無理状態になります。

無理状態でも戦闘には出せますが、もらえるキャラ経験値が半減します。がどうでもいいので気にせず周回しましょう。

f:id:hankakusan:20210406000900p:plain

 

 

 

おいのり

1回あたり賽銭1500と封結晶5個必要です。

貯まればおいのりして構いません。封結晶はほかに使い道がないので。

神結晶は無課金だとなかなか集まらないので全て霊Pに変えます。

 

 

 

 

 

イベントノーマルの一番下を周回する場合1分で4周、経験値が約280で、プレイヤーレベル100までに必要な経験値が約93万、必要時間は単純計算で約55時間、必要な霊Pは7万弱。

実際は他のステージに挑んだり後半はハードやルナティックを周回するので必要時間や霊Pは変わりますが、イベント1回で期間中にもらえる霊Pが約2〜3万、おやしろでもらえる霊Pが毎日2,000前後で、プレイヤーレベル100到達の目安はステージ型イベントが開始(イベント期間は2週間)して1週間くらいに始めた場合でも2週間近くはかかると思います。

あくまで目安なので参考程度に

 

自分は最初のステージ型のイベントの終わり頃に始めて案件期間中ステージ型2回劇場型1回行われ、一日に一度も起動しない日もありましたが結果的に27日かかりました。